LINE Pay でMac Book Pro を買う!特典クーポンで5%OFF さらにポイントも

長年使っていたMacBook Air。さすがに買い替え時がきてしまいました。これまでありがとう。

あたらしいPCとして目星をつけたのは、MacBook Pro 13インチ。私にとってはちょっと贅沢なPCですが、今回はこれがほしい!

ということで、いかに安く買えるかに重点を置いて今回、私が購入した方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

まずは価格比較サイトで下調べ

私が購入したMacBook Pro のスペックは以下の通りです。

2020年5月に発売された最新モデルです。

2020年7月12日現在の価格.com の最安値は、193,575円(税込み)でした。

d払い、PayPay を検討してみる

まずは、私が頻繁に利用しているd払いから考えました。ドコモユーザーでもあるため、dポイント を中心に貯めています。

メリットは、d払いを使うと期間・用途限定ポイントが使えるという点。キャンペーンなどでもらった期間・用途限定ポイントを消化することができます。

デメリットとしては使えるお店が限られること。MacBook の取り扱いがあり、さらにd払いが利用できるお店でしか、購入できません。

私が利用できそうなお店としてはビックカメラがありました。

さらに、d払いで購入する場合は、0.5%のdポイント がゲットできます。このd払いにdカードを紐づけていれば、クレジットカードの利用ポイント1%ももらえます。合計で1.5%のポイント還元となります。

次にPayPayです。昨年、一気に知名度を上げたPayPayですが、ここ最近はキャンペーンも少なめ。還元率も、少しずつ改悪され、現在は基本的に0.5%です。

現在、キャンペーンも開催されていないため、今回はPayPayの利用は見送りました。

私が最終的に決めたLINE Pay

結果的に私が選択したのはLINE Pay です。

LINE のメンバーシッププログラム「LINE ポイントクラブ」のクーポンの中から、ビックカメラ5%オフを利用すれば、お得にMacBookを購入することができます。

このプログラムでは、過去6ヶ月間に獲得したポイントに応じて、自分のランクが決定されます。一番下のレギュラーランクでも、1枚のクーポンをもらうことができます。

私のランクは3%還元のプラチナです。LINE Payの支払いは、Visa LINE Pay カードを紐づけてあります。

このビックカメラのクーポンの注意書きには、「一部対象外の店舗、商品、サービスがあります」と明記されています。Appleの商品は、除外になることが多い印象がありましたが、このクーポンは対象でした!

獲得したポイントと支払った金額

Apple の公式サイトでの定価は、207,680円(税込み)です。そして、ビックカメラでの販売価格も同額でした。

LINEの特典クーポンを利用して購入することで、5%引きとなり、実際の請求額は197,296円となりました。10,384円の割引になりました。

私はLINEポイントクラブのランクが「プラチナ」なので、LINE Pay 支払いの場合、3%ポイント還元となります。ということで、5,918ポイントが購入日の翌日に付与されました。

さらにビックポイントは、LINE Pay 支払いの場合、3%となります。今回、私がもらえたのは、6,231ポイントでした。通常は5%のビックポイントがもらえます。

そして!LINEのSHOPPING GO もお忘れなく!

これはLINEが提供しているサービスで、対象店舗でバーコードを提示するとLINEポイントがもらえます。

ビックカメラは0.5%ポイント還元。クーポンなどで割引となった価格の0.5%なので、1,038ポイントがもらえます(購入から2日後にLINEショッピングから通知がきました)。

このポイントは購入日の翌月末までに付与されます。

とういうわけで、もらえたLINEポイントは6,956。ビックポイントは、6,231。合計すると、13,187ポイントもらうことができました。

ポイント分を加味すると、実質184,109円で購入することができました。

使ってわかったLINEのメリット

大きな買い物で、LINEのクーポンを使ったのは初めてでした。私が感じだメリットは3つあります。

1つ目は、ビックカメラのクーポンがポイント還元では値引きだったことです。5%引きの価格が、後日クレジットカードから引き落とされることになります。

2つ目は、値引き後の値段に対して自分のランクに応じたポイントが購入の翌日に付与されることです。

3つ目は、SHOPPING GO でさらに0.5%のLINEポイントが加算されることです。今回は20万円の大型の買い物だったので、0.5%でもランチ代くらいにはなりました。

ということで、特に大きな家電の買い物をする予定がある人は、参考にしてみてください。私としては、かなりオトク感がある買い物になりました!

コメント