新潟の一押し

スポンサーリンク
新潟の一押し

新潟・燕三条のキッチン用品ポップアップが日本橋三越で開催!あの話題のホットサンドメーカーも

トースト1枚でホットサンドを作ることができると人気の「4w1h」のホットサンドプロなどが並ぶポップアップが1月15日から、日本橋三越5階で開催されます。金属加工が盛んな新潟県の燕三条エリアから、4w1hを含め選りすぐりのキッチン用品が集まり...
新潟の一押し

新潟のスノーピークFIELD SUITE SPAが最高だった!雪景色の山々を見ながら温泉に浸かる

最近話題のアウトドアブランド、スノーピーク!新潟県三条市の本社敷地内に2022年4月にオープンしたSnow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERSの温泉とレストランに行ってきましたので、紹介したいと思います。建物...
新潟のおみやげ

2024年版新潟のスーパーで購入できるお土産!新潟県出身者が自信を持っておすすめ

コロナの規制がない久しぶりの年末年始。久しぶりに新潟でお正月を迎えた人も多いのではないでしょうか。今回は、新潟県出身者がおすすめするスーパーで購入可能なお土産について、紹介しようと思います。今、新潟のクラフトビールが熱い!全国各地で様々なク...
スポンサーリンク
新潟の一押し

癒しレベルMAX!温泉、料理、自然 全てが最高な赤倉観光ホテル(新潟)滞在記

新潟出身の私が愛してやまない温泉宿「赤倉観光ホテル」(新潟県妙高市)。コシヒカリの新米を楽しめるこの時期に、温泉に浸かり、地酒を飲んで、リラックスしたい!と5度目の滞在をしてきました。大好きなこのホテルについて、紹介したいと思います。まずは...
新潟の一押し

2023年新潟のおみやげ決定版!地元スーパーで購入できるもらって嬉しい逸品

コロナの規制もなくなり、2023年は多くの人が国内・海外旅行に出掛けています。新潟出身の私も、久しぶりに新潟の夏を満喫してきました!今回は、そんな私が地元のスーパーで見つけた最新の新潟土産について、紹介したいと思います。2024年最新版はこ...
新潟の一押し

吊り橋の先の秘湯!自然に囲まれた新潟・鷹ノ巣温泉「喜久屋」が最高だった【料理編】

念願の鷹ノ巣温泉「喜久屋」を訪問した目的の一つが、料理です。喜久屋は一年中山菜料理が楽しめる宿なんです!山菜料理のほかにも、地元の岩船港で採れた新鮮な魚介や岩船コシヒカリなど地元の食材をふんだんに使った料理を楽しむことができます。お部屋・お...
新潟の一押し

吊り橋の先の秘湯!自然に囲まれた新潟・鷹ノ巣温泉「喜久屋」が最高だった【お部屋・お風呂編】

新潟県内の温泉20ヶ所以上を訪問している私が、1年ぶりの温泉旅行に選んだ先は新潟県関川村の鷹巣温泉「四季の宿喜久屋」です。長年憧れていたこの温泉に先日、ついに行ってきました!部屋付きの温泉、自然、静寂、山菜料理。せわしない日常を忘れさせてく...
新潟の一押し

生姜好きのマストバイ!おろし金専門店ツボエの生姜専用おろし金

スープや鍋に入れたり、刺身の薬味にしたり。少し加えるだけで料理が格段にレベルアップする生姜が好きです。チューブ入りも手軽ですが、やはりおろしたての風味が最高。そんな私が最近手に入れて、大満足しているのが、おろし金専門店ツボエの「極上おろし金...
新潟の一押し

機能、デザインともに最高のおろし金を手に入れる!しゃりしゃりした舌触りも絶品

ずっとほしかったツボエの「極上おろし金 箱 -hako-」。まず惹かれたのがシンプルなそのデザインです。シンプルながらも必要な機能がぎゅっと詰まったそのたたずまい。キッチンに置いていても絵になります。そんな憧れのおろし金を、とうとう手に入れ...
新潟の一押し

日本酒、笹団子、越後姫!東京駅で新潟産直市が開催中

新潟の美味しいものが大集結する「新潟産直市」が24日、東京駅改札内のイベントスペース「スクエアゼロ」で始まりました!笹団子、新潟県オリジナル品種のいちご「越後姫」、柿の種、そして日本酒。コロナの再流行で、なかなか旅行を楽しめない今、こんなイ...
スポンサーリンク