お得意様を対象として、毎年春と秋の2回開催されている新宿伊勢丹の丹青会が明日9月4日から3日間、開催されます。
高級ブランドの最新コレクションや、普段は並んでいないような超高級品、丹青会限定のお菓子や食品など、非日常感が半端ないこのイベント。
今回はこの新宿伊勢丹の秋の丹青会2025について、詳しく調べてみました。

初日の食品売り場が楽しい
私が最も楽しみにしているのは、初日の本館地下1階食品売り場です。
丹青会限定の有名店とのコラボレーションメニューは、手軽に楽しめるものも多くおすすめ。
今回は、日本一予約の取れない焼き鳥店として知られる「麻布台鳥しき」が初日限定で、フードコートに登場。焼鳥重(4,701円)が提供されます。

そのほかにも、先行発売として和菓子の名店「鈴懸」と高加水パンの名手「パンストック」とのコラボあんドーナツ(1,201円、3個入/1箱)、資生堂パーラーの大分県安心院産シャインマスカットのスペシャルパフェ (2,420円)、たねやの「生どらモンブラン」(660円)「生どらピスタチオ」(990円)など気になる商品が目白押しです。



初日は、食品フロアで購入したすべての食料品を自由にご飲食できるテーブルが用意されているため、買ったものをその場ですぐ楽しむことも可能です。
店内イベントも盛りだくさん
また、特に初日は店内のイベントも多数企画されています。
毎回人気ですでに申し込みが終了しているハンドバッグのお手入れ、プロの職人によるジュエリーお手入れ会など。
さらにはダンスパフォーマンスや、ジャズライブ、イラストレーターによるライブドローイングなど。普段の百貨店では見ることがないような面白い企画が目白押しです。
もちろん高級ブランドの最新コレクションも
なかなか手が出ませんが、高級ブランドショップでも普段は見かけないような、スペシャルな商品が多数並びます。
プラダでは、クロコダイルを使った、日本に一点のクロコダイルバッグが並びます。お値段は驚きの1,430万円!拝むだけでもご利益ありそう。

メゾン マルジェラでは、アイコンバッグ「5AC」日本限定カラーと、新作コートの先行販売されます。

また、新宿伊勢丹のミュウミュウはリフレッシュオープン!ウェア、ハンドバッグをはじめ、シューズ、アクセサリーなど、ウィメンズフルカテゴリーの最新コレクションを見ることができるそう。
大人のアミューズメントパーク!
買い物だけでなく、百貨店が一丸となって最新トレンドを全力で紹介してくれるイベント丹青会!
大きな買い物を計画する人も、そうでない人も、行くだけでワクワクできるのが魅力です。
私も可能であれば、明日の初日に参戦し、雰囲気を味わってきたいと思います!
コメント