新潟の一押し JAタウンの通販が楽しい!コロナで需要減の農家支援 野菜、果物、給食用乳製品なども販売中 全国のJA(農業協同組合)から産地直送品を取り寄せられる通販サイトJAタウン。旬の美味しいものが並んでいて、見ているだけでも癒やされます。このJAタウンで、新型コロナウイルスで影響を受けている農家を支援するために、送料無料キャンペーンが行わ... 2020.07.11 新潟の一押し新潟グルメ
新潟の一押し 幻の焼酎「五輪峠」!新潟県・下田産のサツマイモを使った優しい味わいの芋焼酎 今年は入手チャンス大 新潟県三条市の下田地区で採れたサツマイモ、わき水、米麹で作ったこだわりの芋焼酎「五輪峠」。芋焼酎なのにクセもなく、飲みやすい!生産量が少ないため、幻の焼酎といわれています。優しい味わいは、自然豊かな下田エリアを連想させてくれます。今回は、こ... 2020.07.07 新潟の一押し
新潟の一押し ホットサンドメーカーが大人気の調理器具ブランド「4w1h」 コンパクトフライヤーもかなり優秀 SNSで大人気!追加販売してもすぐ完売となる「ホットサンドソロ」を手がけるブランド「4w1h」。このブランドのコンパクトフライヤーもかなり優秀なんです。家で過ごす時間が増えている今、自宅で食べる食事を充実させるために、この商品を購入してみま... 2020.07.01 新潟の一押し燕三条のイチオシ
新潟の一押し 豊かな自然、鳥のさえずりが魅力 新潟県・胎内市の奥胎内ヒュッテで癒やされたい 新潟出身の私が以前から気になっている奥胎内ヒュッテ。この宿、とても山深い場所にあります。県をまたぐ移動の自粛も解除され、早くどこかへ出かけたい。そう思っている人も多いと思います。ですが、まだ人混みは避けたいですよね。この宿は、飯豊連峰登山口... 2020.06.28 新潟の一押し
新潟の一押し 新潟県が県産品の販売促進キャンペーン!農産物、牛肉、日本酒が20%オフで買える 新潟県は、産地直送型お取り寄せサイト「新潟直送計画」と連携し、農産物や牛肉、日本酒が20%オフとなるキャンペーンを期間限定で行っています。新型コロナウイルスで、農産物などの需要の低下や価格の下落といった課題を抱える生産者を応援するための取り... 2020.06.27 新潟の一押し
新潟の一押し 残念ながら中止となった幻の「にいがた酒の陣2020」!会場限定グッズがネットで販売中! 新型コロナウイルスの営業で開催中止となってしまった日本酒好きの祭典「にいがた酒の陣2020」。1月に東京駅で開催されたプレイベントにも参加していたので、非常に残念でした。悔しさを胸に、来年の開催を待つしかありません。ですが、酒の陣2020で... 2020.06.20 新潟の一押し
新潟の一押し キャプテンスタッグがオシャレに進化中!日常使いしたくなるグッズ多数 金物の街、新潟県三条市には、キャンプ用品関連企業が多数あります。その代表格のひとつがキャプテンスタッグです。恐縮ながら、これまで野暮ったいと思っていましたが、久しぶりにホームページを見ると、オシャレな商品が増えています!知らなかった!個人的... 2020.06.10 新潟の一押し燕三条のイチオシ
新潟の逸品 【新潟の逸品】新潟・塩沢紬のマスクを買ってみた!着物は買えないけど、マスクなら さりげない柄が渋くてかっこいい! マスク不足も徐々に供給が追いついてきたようですが、まだまだ高かったり、いつも買っていたマスクは買いづらい状況にあります。一方で、手作りのマスクでオシャレを楽しむ人も。様々な布マスクが登場し、ニュースでも取り上げられています。そんな中、新潟県... 2020.05.11 新潟の逸品
新潟グルメ 【新潟グルメ】新潟・十日町のレストラン「そばの郷 Abuzaka」の生そばセットが気になる! 昨年、新潟県十日町市の松之山温泉にお邪魔した際に立ち寄ったレストラン「そばの郷 Abuzaka」で生そばセットを販売していることを発見しました!このレストラン、そばだけでなく料理もとっても美味しかったので、また行きたいと思っていたところでし... 2020.05.10 新潟グルメ
新潟観光 【新潟観光】ついに!えきねっとで購入した上越新幹線切符がチケットレスで乗車可能に 新潟出身の私が帰省する際、利用している新幹線指定席予約サービス「えきねっと」。割引料金で切符が買えるのが特徴ですが、唯一面倒なのが発券機で切符を受け取らなければいけないことでした。今回、ついに「えきねっと」で購入した新幹線にチケットレスで乗... 2020.05.06 新潟観光