気になるトレンド

スポンサーリンク
ガジェット

スマートカーテン導入で、一気にスマートホーム化が進む!意外と楽しいSwitchBotカーテン

狭いひとり暮らしの部屋ですが、カーテンが自動で開けられたら。生活が楽しくなるのでは!SwitchBotカーテンを導入すると、その夢がちょっと実現します。「アレクサ、カーテン開けて!」と指示を出すと、あらかじめ設定した位置までカーテンが自動で...
ガジェット

オートロックをスマホで解除!SwitchBotで実現するスマートホーム

スマートリモコン「SwitchBot」を導入してから、さらなるスマートホーム化に俄然興味が沸き始めました。手始めにSwitchBotスイッチボタンを使って、スマホで家のオートロック解除をできるようにすることに。今回は、失敗を経て、なんとかス...
ガジェット

Nature Remo と SwitchBot 比較!アプリや登録できる家電の違いは?

ここ数年の買い物の中で、「買ってよかった!」ランキング上位に入るスマートリモコン「Nature Remo」。スマートスピーカーと繋げて、音声でテレビやエアコンなどの家電を操作できるようにしています。Nature Remoをとても気に入ってい...
スポンサーリンク
気になるトレンド

本家towerとダイソーのONE kitchen 比較!それぞれにメリットあり!

SNSで話題のダイソーのONE Kitchenシリーズ。その理由は、山崎実業の人気シリーズ「tower」に似ているにもかかわらず、100円で購入できるからです。実際、私もスパイス収納棚やフックなどいくつかのONE Kitchen商品を購入し...
気になるトレンド

話題の東京駅・りんご自販機に行ってみた!1本300円の高級ジュースも

ニュースでも取り上げられ、話題の「りんご自販機」!設置されている東京駅に行ってきたので、紹介したいと思います。10月14日午後8時過ぎ、自販機の前には数人の行列が!近づいてみると、全てが完売していました。「りんご自販機」とは?この自販機は、...
ガジェット

無料になった楽天eSIMでiPhoneをデュアルsim化したら最高だった!

1年間無料の楽天モバイルに申し込んでみたものの、スマホ2台持ちは面倒。利用方法を悩んでいたところ、SIMとeSIMの交換・再発行手数料を無料化するとのニュースが飛び込んできました。これまでは手数料3,000円でした。無料なら、試してみたい!...
気になるトレンド

新米の季節!ストウブの炊飯鍋ココット ならうまさ倍増 今ならアマゾンで特典も!

今年も新米が出回る季節になりました。新潟出身の私にとって、特別に思い入れの強いシーズンでもあります。今年のコシヒカリの出来は、上々とのこと。期待できます!年に一度、みずみずしい新米のコシヒカリを食べるたび、幸せを感じずにはいられません。今回...
気になるトレンド

イギリスのコーヒーチェーン「Costa Coffee」が銀座でPOP UPショップ

イギリスに旅行などで出かけたことのある人なら、一度は見たことのあるはずのコーヒーチェーン店「Costa Coffee(コスタコーヒー)」。取り立てて美味しいわけではありませんが(すみません)、コロナで思うように旅行ができない今となってはあの...
気になるトレンド

JAタウンでカーネーションを買ってみた!お買い得で送料無料 かなり素敵

全国のJA(農業協同組合)から産地直送品を取り寄せることのできる通販サイト「JAタウン」で、10本1,200円の新潟県産カーネーション(グリーン)を購入してみました!産地直送なだけあり、とても新鮮な花がクール便で配達され、大満足。今回は、購...
気になるトレンド

話題のタニタ非接触体温計を買ってみた!予想以上に便利

9月10日に発売となったタニタの非接触体温計。予想を上回る人気で、店舗では品薄となっているそう。今回、ビックカメラで入手できたので、紹介したいと思います!体温チェックが日常になった新型コロナウイルスの感染拡大で、毎日検温するようになったとい...
スポンサーリンク