東京暮らし 有楽町の東京交通会館に新潟の物産品を扱う「雪國商店」がオープン!さっそく行ってみた 東京・有楽町の東京交通会館1階に、新潟の物産品を集めた「雪國商店」がオープンしました!日本酒やお米などの定番品から、地ビールやカマンベールソフトクリームなど東京ではなかなかお目にかからない商品まで揃っていました。9月の4連休に、早速行ってみ... 2020.09.23 東京暮らし
東京暮らし 小伝馬町のCOMMISSARYにドーナツ店がオープン!早速食べてみた ピザやタコス、クラフトビール、コーヒーなどいくつかのお店が集まって一つのお店になっている東京・小伝馬町のCOMMISSARY。このお店に9月20日、ドーナツ店がオープンしました!このドーナツ店、湘南にある「Chigaya bake & co... 2020.09.22 東京暮らし
東京暮らし 東京・兜町にできたパティスリー「ease」に行ってみた!オシャレでかわいいケーキがたくさん 以前から気になっていた東京・兜町のパティスリー「ease(イーズ)」。このあたりを歩いたときに、たまたま見つけて以来、いつか行ってみたいと考えていました。モスグリーンの外観がなんともオシャレ。今回、念願叶ってお邪魔してきましたので、レポート... 2020.09.15 東京暮らし
新潟の一押し 日比谷OKUROJI内にオープンした新潟のセレクトショップ「Niitata 1○○」にさっそく行ってみた 東京・日比谷の高架下に飲食店やこだわりのものを集めたお店などが集結した「日比谷OKUROJI」が9月10日、オープン!このオシャレスポットに、新潟の匠の技から生み出された工芸品や日本酒、食品などを扱う「NIIGATA 1○○(ニイガタイチマ... 2020.09.11 新潟の一押し東京暮らし
新潟の一押し GINZA SIXで新潟のマグロやアワビ、ブランド牛などの料理と燕三条の食器を使った食事を楽しめるイベント開催! 旅行に行きたいという思いも、東京からだとなかなか叶わず。イベントも軒並み中止。昨年、参加して大満足だった新潟・燕三条の「工場の祭典」も、もちろん中止です。仕方がないとはいえ、無念。そんな人に朗報!GINZA SIX(東京・銀座)のフランス料... 2020.09.09 新潟の一押し東京暮らし
東京暮らし 銀行だったビルをリノベーションして生まれたホテル「K5」がオシャレ!不思議な雰囲気のバーに行ってきた 東京証券取引所(東京都中央区日本橋兜町)のすぐ裏。大正12年に造られ、銀行として使われていたビルが、オシャレなホテル「K5」として生まれ変わりました。地下1階にはビアホール、1階にはコーヒーショップや、バー、レストランなどがあり、宿泊者でな... 2020.09.08 東京暮らし
東京暮らし グランドオープンした東京・小伝馬町のCOMMISSARYでついにピザを食べてきた! 一部ビアスタンドのみオープンしていたころから気になっていた東京・小伝馬町のCOMMISSARY。9月1日、前を通りかかるとグランドオープンしていましたが、急いでいたのでお店に入れずじまい。先日、念願のピザとビールを、ようやくお店で食べてきま... 2020.09.06 東京暮らし
新潟の一押し 日比谷OKUROJIに新潟のセレクトショップ「NIIGATA 1○○(ニイガタ イチマルマル)」が9月10日オープン 職人技が光る工芸品、日本酒など販売 日比谷の高架下。300メートルの空間に、明治のレンガアーチを生かした商業施設「日比谷OKUROJI」が9月10日、オープンします。この施設内に、新潟の日本酒やワイン、職人が丁寧に仕上げた包丁や爪切りといった工芸品などを扱う「NIIGATA ... 2020.09.05 新潟の一押し東京暮らし
東京暮らし 丸の内の飲食店で利用できるプレミアムお食事券が発売中!20%お得‼︎ 八重洲地下商店街でもプレミアム商品券が今週発売となりましたが、丸の内でもプレミアムお食事券が発売されていました!八重洲と同じく、20%お得です。今回は、この丸の内のお食事券について紹介したいと思います。お食事券の概要八重洲地下街は親しみやす... 2020.09.04 東京暮らし
東京暮らし 小伝馬町のビアスタンドがグランドオープンしてた!ピザ、タコス、コーヒーも 先日、ビアスタンドだけオープンしていた東京・小伝馬町の「COMMISSARY」。私に一服の清涼剤を与えてくれたこのオアシスが、なんとグランドオープンしてました!9月1日お店の前を通りかかる連日の猛暑と比べると少し過ごしやすいかもと思える9月... 2020.09.01 東京暮らし