ガジェット 進化したスマートリモコン「Nature Remo 3」が予約受付中!寝苦しい夜も怖くない 家にある家電をスマホで操作できるスマートリモコン「Nature Remo 3」が現在、予約受付中です!今なら1,000円引きの特別価格8,980円で購入可能。7月中旬から8月上旬に発送予定です。私は初代Nature Remoを使用しているの... 2020.07.08 ガジェット気になるトレンド
新潟の一押し 幻の焼酎「五輪峠」!新潟県・下田産のサツマイモを使った優しい味わいの芋焼酎 今年は入手チャンス大 新潟県三条市の下田地区で採れたサツマイモ、わき水、米麹で作ったこだわりの芋焼酎「五輪峠」。芋焼酎なのにクセもなく、飲みやすい!生産量が少ないため、幻の焼酎といわれています。優しい味わいは、自然豊かな下田エリアを連想させてくれます。今回は、こ... 2020.07.07 新潟の一押し
気になるトレンド アマゾン Echo Flexが2台まとめ買いで半額!洗面所やキッチンで大活躍 昨年、なにげなく買ってみたアマゾンのスマートスピーカー「Echo Flex」。コンセントに差すだけという手軽さが魅力です。この値段もサイズもかわいい「Echo Flex」が7月10日まで、2台で半額となるキャンペーン開催中!2台買っても、2... 2020.07.04 気になるトレンド
気になるトレンド 東京駅の350のお店情報掲載 ルート案内でもう迷子にならない!新アプリ「東京ステーションナビ」 新幹線や特急など多くの電車が行き来する東京駅。駅ナカには、全国のうまいものが集結し、何を食べるべきか、何をお土産に買うべきか常に迷います。と同時に、「あれ、この前見つけたお店どこだっけ」「コインロッカーどこにあるんだろう」など巨大ターミナル... 2020.07.02 気になるトレンド
新潟の一押し ホットサンドメーカーが大人気の調理器具ブランド「4w1h」 コンパクトフライヤーもかなり優秀 SNSで大人気!追加販売してもすぐ完売となる「ホットサンドソロ」を手がけるブランド「4w1h」。このブランドのコンパクトフライヤーもかなり優秀なんです。家で過ごす時間が増えている今、自宅で食べる食事を充実させるために、この商品を購入してみま... 2020.07.01 新潟の一押し燕三条のイチオシ
新潟の一押し 豊かな自然、鳥のさえずりが魅力 新潟県・胎内市の奥胎内ヒュッテで癒やされたい 新潟出身の私が以前から気になっている奥胎内ヒュッテ。この宿、とても山深い場所にあります。県をまたぐ移動の自粛も解除され、早くどこかへ出かけたい。そう思っている人も多いと思います。ですが、まだ人混みは避けたいですよね。この宿は、飯豊連峰登山口... 2020.06.28 新潟の一押し
新潟の一押し 新潟県が県産品の販売促進キャンペーン!農産物、牛肉、日本酒が20%オフで買える 新潟県は、産地直送型お取り寄せサイト「新潟直送計画」と連携し、農産物や牛肉、日本酒が20%オフとなるキャンペーンを期間限定で行っています。新型コロナウイルスで、農産物などの需要の低下や価格の下落といった課題を抱える生産者を応援するための取り... 2020.06.27 新潟の一押し
ポイ活・クレジット 7月からコンビニ各社で独自還元キャンペーン! 政府のキャッシュレス還元事業は6月終了 消費税が10%に増税されるタイミングで始まった政府のキャッシュレス・消費者還元事業も6月で終わりを迎えます。コンビニでもキャッシュレス決済で、2%オフになるちょっとうれしい事業でした。この事業終了に合わせて、ローソンでは7月1日から2%還元... 2020.06.27 ポイ活・クレジット
ポイ活・クレジット ソラチカゴールドに切り替え!1ヶ月間でどれだけポイントが貯まったかチェックしてみた ソラチカ一般カードから、ソラチカゴールドに切り替えて1ヶ月が経過しました。今回は、一般カードからゴールドに切り替えたことで、どれだけポイントが貯まったかを紹介したいと思います。ソラチカカードの魅力ソラチカカードは、東京メトロへの乗車でメトロ... 2020.06.25 ポイ活・クレジット
ポイ活・クレジット Revolut (レボリュート)は日本でこれからどんなサービスを展開するのか?ニュースなどから推測 Revolut のアカウント作成から2ヵ月。この間に、自分でいろいろ試してみました。さらにアプリのアップデートで、デザインも少しずつ変わり、使いやすくなってきています。今回は、これまで出ている報道から今後、どのようなサービスが展開されるのか... 2020.06.24 ポイ活・クレジット