ガジェット 三脚とスマホ用カメラグリップが秀逸!私の周りで増え続けるUlanziアクセサリーたち スマホのカメラがどんどん進化してます! スマホやカメラのアクセサリーを数多く手がけるメーカーUlanziでは、進化するスマホカメラでの撮影がさらに快適になるアクセサリーを幅広く展開してます。 私の周りにも、気がつくとUlanz... 2023.01.29 ガジェット気になるトレンド
ガジェット テレワーク時代のPCアクセサリー最適解!たどり着いたガジェットはこれだ コロナの流行で、一気に定着したテレワーク。今では多くの企業で定着しています。 私も週2でテレワークをしており、自身のテレワーク環境も当初に比べレベルアップしています。 今回は、私がたどり着いたテレワークに最適なPCアクセサリー... 2022.11.07 ガジェット気になるトレンド
ガジェット iPad置き場の正解を見つけた!作業効率がUPするスタンド テレワークの頻度が高くなり、せまい一人暮らしの部屋にやむを得ずデスクと椅子を購入して、作業スペースを確保しています。 大きなデスクは置けないので、ニトリで見つけた幅95×奥行48×高さ72cmのコンパクトなものを設置。できるだけ作業... 2022.07.31 ガジェット気になるトレンド
ガジェット SwitchBotとSesami ボット比較!マンション1階オートロック解除はどちらが便利か⁈ Switch Bot でマンション1階のオートロック解除をスマホ操作できるようにしてら約1年半。 おおむね満足をしていたのですが、同様の機能を持つSesami のセサミボットも気になっていました。 というのも反応速度が速い!と... 2022.07.12 ガジェット気になるトレンド
ガジェット こんなの待ってた!コンセントの出っ張りを解消できるダイソーの「L型プラグ」 家電が増えて、電源確保が悩ましい。狭い家の中を、できるだけスッキリさせたい。 私がいつも悩まされるのが、コンセントの配置と使用方法です。 そんな私の救世主をダイソーで発見しました。その名も「L型プラグ」の縦と横です。 ... 2022.05.04 ガジェット気になるトレンド
ガジェット おしゃれでコンパクト!耳をふさがないイヤホンLinkBudsがテレワークにオススメできる理由 コロナや働き方改革で、在宅勤務の機会が近年、ぐっと増えました。 通勤する手間が省けるメリットはありますが、オフィスのように仕事をする環境が整っていない人も多いのではないでしょうか。 私もその一人です。 今回は... 2022.02.27 ガジェット気になるトレンド
ガジェット 予約なしでiPad mini 6を購入する方法!オススメのアクセサリー、SIMも紹介 発表されてからずっと気になっていたiPad mini 6。 女性にとっては、その大きさや軽さがまさにちょうどいい!外出時の相棒として最適です。 発売以来入手困難な状態が続いていますが、私はApple Storeのオンラインショ... 2021.10.23 ガジェット気になるトレンド
ガジェット スマートロック「SESAMI4」が登場!前回シリーズより900円安い! 昨年12月に発表されたスマートロック「SESAMI3」から9ヶ月! バージョンアップした「SESAMI 4」が発表されました。なんと前回シリーズよりも900円ほど安くなり、税込5,478円。9月9日からオンラインショップで販売開始と... 2021.09.09 ガジェット気になるトレンド
ひとり暮らし 毎日大活躍のスマートリモコン「Nature Remo」!第1世代から第3世代に切り替え 3年前に購入したスマートリモコン「Nature Remo」。特段不満はなかったのですが、第3世代の最新モデルに切り替えました。 というのも、このスマートリモコンを販売する「Nature」が始めた電力小売事業、自動で節電・節約できる ... 2021.08.14 ひとり暮らしガジェット気になるトレンド
ガジェット スマートリモコン「Nature Remo」と「SwitchBot」を比較!第2弾 どんどんSwitchBot登録数が増加中 3年前にNature Remo、2020年にSwitchBotを導入したわが家。 本当なら1つにまとめたいのですが、それぞれメリット、デメリットがあり、2つ使っています。 SwitchBotが次々とスマートホーム関連の手頃な商... 2021.07.09 ガジェット気になるトレンド