新潟の一押し 新潟出身者が選ぶ!コロナが収まってきたら訪れたい新潟の宿3選 2021年版 度重なる緊急事態宣言の延長。制限される行動。そろそろ我慢の限界を感じています。今回は新潟の温泉宿30以上に宿泊したことがある新潟出身の私が、コロナが収まってきたらぜひ再訪問したい宿を紹介したいと思います。環境省の温泉利用状況(2020年3月... 2021.06.18 新潟の一押し
新潟の一押し 技が光るこだわり商品が楽しい!新潟・燕市「家庭日用品」展が東京有楽町で開催中 新潟県燕市といえば、全国的に有名な金属加工の盛んなものづくりのまちです。この燕市のカトラリーやフライパン、包丁、といった商品を集めた燕市「家庭日用品」展が現在、東京・有楽町の体験型ストア「b8ta」で開催されています。30日まで。今回は、こ... 2021.06.16 新潟の一押し東京暮らし
新潟の一押し 東京駅で新潟の味が買える!鈴木鮮魚店が大丸東京に出店中 コロナのせいで、東京にとどまること半年以上。まさかこんなに長く緊急事態宣言が継続するなんて!そんな私に朗報。東京駅の大丸東京に、新潟市の鈴木鮮魚店が6月1日まで出店中です。鮭の焼漬けに、十全なす。まさに、これこれという品揃え。さっそくお邪魔... 2021.05.30 新潟の一押し新潟の逸品東京暮らし
新潟の一押し アンテナショップよりスゴい!新潟の美味しいものが揃う御徒町「吉池」に感動 今年のゴールデンウイークも、ステイホーム。どこにも行けず、暇を持て余しています。そこで、前から気になっていた東京・御徒町のスーパー「吉池」に初めて行ってきました!新潟出身の私にとって、天国のような場所でした。今回は、新潟出身者目線で、初めて... 2021.05.05 新潟の一押し新潟グルメ東京暮らし
新潟の一押し 幻のいちご!今が旬の越後姫を使ったパフェやフルーツサンドが東京都内で季節限定販売 今が旬!様々なブランドいちごが、店頭に所狭しと並べられています。新潟県出身の私が愛してやまないのが、新潟オリジナルのブランドいちご「越後姫」です。酸味が少なく、とても甘いのが特徴。果肉が柔らかいため、輸送が難しく、これまで大部分が新潟県内で... 2021.04.24 新潟の一押し新潟グルメ
新潟の一押し 日本酒「久保田」のあまざけが登場!発売後あっという間に在庫切れ 新潟を代表する日本酒メーカー、朝日酒造が「久保田」ブランドのあまざけを発売しました!健康志向の高まりで近年、注目を集めている「あまざけ」。ブランド日本酒として人気の「久保田」という名前が付いているだけに、味も期待してしまいます。4月15日に... 2021.04.21 新潟の一押し新潟グルメ
新潟の一押し オシャレなステンレス製日本酒ボトルがグランプリ!ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール2020 金属洋食器、金属ハウスウェアなどの産地として全国的に有名な新潟県燕市。産地としての競争力を高めることなどを目的として、毎年「ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール」が開催されています。先日、審査結果が発表され、2020年のグラ... 2021.04.01 新潟の一押し燕三条のイチオシ
新潟の一押し 返礼品は日本酒セット!4月開催予定のオンライン「新潟SAKE祭り」を支援するクラウドファンディング 残念ながら2年連続で中止となってしまった日本酒イベント「にいがた酒の陣」。また、仲間と、好きな酒を好きな場所で楽しめるようになることを願って、新潟県内の酒蔵26社が集まり、2021年4月にライブイベント「オンライン新潟SAKE祭り」が計画さ... 2021.03.23 新潟の一押し新潟の逸品
新潟の一押し 日本橋のアンテナショップで「にいがた酒の陣限定酒」を買う!ひとり酒の陣も楽しい 2021年も中止となってしまった日本酒イベント「にいがた酒の陣」。ですが、このイベントのために新潟県内の酒蔵は限定酒を準備していたそう。その限定酒の販売イベントが3月13、14日、東京都内の新潟アンテナショップ4店舗で行われました。中止とな... 2021.03.15 新潟の一押し新潟グルメ
新潟の一押し にいがた酒の陣2021限定酒が東京で買える!4つのアンテナショップ共同で開催 コロナの感染拡大防止のため、2年連続で開催中止となってしまった「にいがた酒の陣」。初心者からベテランの日本酒ファンまで楽しめる新潟を代表するイベントなだけに、残念です。今年こそは参加したい!と考えていた人に、嬉しいニュースです。東京都内にあ... 2021.03.12 新潟の一押し東京暮らし