東京暮らし 三越伊勢丹の2025年冬のセールと初売り日程は? 2024年も残すこと1週間を切りました!そろそろ気になる初売りとセール。三越伊勢丹グループの首都圏主要店舗について、調べてみたので紹介したいと思います三越伊勢丹の初売りは一足早く1月2日から三越伊勢丹各店舗の初売りは、1月2日スタート。1月... 2024.12.26 東京暮らし気になるトレンド
気になるトレンド 三越伊勢丹や高島屋でも!Black Fridayセールが熱い‼︎ 日本でも定着しつつあるBlack Fridayセール。三越伊勢丹や高島屋でも、オンラインや店舗でBlack Fridayに合わせたセールが開催中です!今回は、このデパートのBlack Fridayセールについて、調べてみたいと思います。三越... 2024.11.26 気になるトレンド
東京暮らし 2024年春の新宿伊勢丹丹青会は2月2日から⁈ お得意様を対象に春と秋の年2回開催されている伊勢丹新宿の丹青会。年明け2024年春の開催は2月2日(金)からになりそうです。すでに新宿伊勢丹のウェブサイトには、2月2日はイベントのため全館休業とのお知らせが掲載されています。今回は、新宿伊勢... 2023.12.10 東京暮らし
ポイ活・クレジット ついに!三越伊勢丹の店舗でバーコード払いがスタート 私が長らく待ち望んでいた時がついにやってきました。三越伊勢丹の店舗で、バーコード払いが導入されました!これまで三越伊勢丹ではオンラインストアでのみ、Amazon Pay やd払い、楽天Payなどが利用可能になっていましたが、店舗でのお買い物... 2023.04.06 ポイ活・クレジット
東京暮らし 京都・出町ふたばの豆餅を日本橋三越で買ってみた!【2022年4月】 言わずと知れた京都の人気和菓子店「出町ふたば」。ここの人気商品「名代 豆餅」食べたさに、京都まで出向く人もいるとか。お店の前は、平日でも行列が絶えません。ですが!この人気商品、東京でも購入できるんです!三越伊勢丹のオンラインショップで予約し... 2022.05.15 東京暮らし東京暮らし
気になるトレンド 2021年恵方巻!三越伊勢丹と高島屋を比べてみた 年明けから暗いニュースが多い!こんな時は、恵方巻でも食べて、験を担ぎたい!そんな人が多いのか、例年にも増して恵方巻き商戦が熱を帯びています。今回はそんな恵方巻をちょっとリッチに。三越伊勢丹と高島屋の恵方巻きを比較してみたいと思います。オーダ... 2021.01.19 気になるトレンド
新潟の一押し オンライン物産展!美味しいものを集めた新潟展が三越伊勢丹オンラインストアで開催中 1月16日から日本橋三越で開催予定だった物産展「第22回とびっきりの新潟展」が中止となってしまいました。新潟出身の私としては残念。ですが、三越伊勢丹のオンラインストアで1月24日まで開催されています。新潟の美味しいもの、素敵なものが盛りだく... 2021.01.16 新潟の一押し
ポイ活・クレジット 三越伊勢丹でdカード特約店ポイント終了!還元率1.5%から1%にダウン 2021年4月から Tポイントの導入や、その後のサービス終了など迷走している感が否めない三越伊勢丹。dカードも当初は特約店で2%還元でしたが、2019年10月から1.5%に改悪。そして、2021年4月からは特約店ポイント自体が終了し、還元率は1%になってしまい... 2021.01.06 ポイ活・クレジット
ポイント活動 11月は三越伊勢丹、高島屋、大丸松坂屋オンラインストアでd払いがお得!最大+10%還元 年末年始のごちそうやお歳暮などで美味しいものが盛り沢山となっている百貨店のオンラインストア!三越伊勢丹、高島屋、大丸松坂屋のオンラインストアでの11月のお買物がお得です。11月のd曜日にd払いで買い物をすると、最大+10%還元となるキャンペ... 2020.11.07 ポイント活動ポイ活・クレジット
お得情報 高島屋と三越伊勢丹の株主優待比較!自分に合った百貨店はどちら 株価はさんざんな状況ですが、高島屋と三越伊勢丹の株を所有しています。今回は両社の株主優待について、比較し、どちらがより自分に合っているか考えてみたいと思います。2社の株主優待基本情報まずは基本情報から。どちらも株主優待カードの提示で、買い物... 2020.07.14 お得情報ポイ活・クレジット