【ひとり暮らし】アマゾンCyber MondayセールでFire TV購入 Chromecastから乗り換え

アマゾンのCyber Mondayで、以前から気になっていたFire TV stick を購入しました!

早速、設定して、使い心地をチェック。今回は使い勝手や利用法について、まとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

Fire TVに興味を持ったワケ

Fire TVは、テレビに挿して、Wi−Fiと接続することで、今までスマートフォンで見ていたYoutubeやPrime Videoなどを、テレビの大画面で見ることができます

実は、5年ほど前にChromecastを購入していたのですが、引っ越しの際に壊れてしまいました。あればあったで便利なのですが、特段困るものでもないので、1年以上放置していました。

ですが!今回のCyber Mondayで通常価格よりも2,000円お買い得の2,980円になっていたので、購入を決めました。Chromcast UltraやChromcastよりも安かったです。

ちなみに我が家のTVは4K対応ではないので、普通のFire TVを選択しました。

Fire TV を設定する

TVにHDMI端子にFire TVを差し、電源プラグをコンセントに差し込みます。
Amazon Echoを家にセッティングしているので、Fire TVの設定は驚くほど簡単でした。Wi-Fiのパスワードも入力不要でした。

言語の設定や基本情報などの入力を済ませて進むと、あっという間にホーム画面になります。また、Chromcastと違ってリモコンが付いているので、操作性も抜群です。

なぜFire TV購入を決めたかというと、普段からアマゾンのPrim Videoをよく見ているからです。また、Amazon Echoも置いているので、便利かなという気がして、Amazonで揃えてみました。

後は、自分のよく使う動画配信サービスのアプリをダウンロードするだけです。私は、TVerを選びました!これまではスマートフォンで見ていたのですが、やっぱり大き画面で見るのはいい!

第1世代のChromecastと比べて

ちなみに以前、私が使っていたものは、第1世代のChromecastです。2013年7月にアメリカで、2014年5月に日本で発売されました。私は2014年6月にアマゾンで、4,536円で購入しました。

接続はHDMIで、Wi-Fiは802.11b/g/n(2.4GHzのみ)でした。今よりずっと簡素で、NetflixやYOUTUBEなどのアプリもありませんでした。

それでも、今までスマホの中でみていたYouTubeなどが自宅のTVで見れるということに目新しさを感じて、楽しむことができました。

私は、スマホの画面をミラーリングさせてYouTubeなどを見ていました。ただ、たまに動画が途切れることがあり、再接続していました。

またミラーリングだと、スマホの通知などが入ってきたりして、邪魔でした。

今回のFire TVのWi-Fiは、デュアルバンド802.11 b/g/n 2×2 MIMO。今のところ動画が途切れることもなく、快適です

今回、1番便利だと感じたのが、リモコンの存在です。スマホで操作も便利なのですが、その間スマホのほかの操作ができなくなるので、私の場合はリモコンもあってもいいなと感じました。

気に入っているポイント

ホーム画面があったり、アプリダウンロードなど、以前と比べてとても使いやすくなっています。Chromecastの場合は、TV画面がPCになった感覚でしたが、Fire TVの場合は完全にTVです。

NetflixやHuluなども試したことがあるのですが、それほどヘビーユーザーでもないので、今はアマゾンのプライム会員になれる見ることができるPrimVideoでおおむね満足しています。

コメント