新潟観光 【新潟観光】新潟土産も買えるオシャレ食料品店「ナチュレ片山」に大満足 2020年訪問 行きたいと思いつつこれまで訪問できていなかった食料品店「ナチュレ片山」(新潟市東区卸新町3-16-31)に2020年1月、初めて行ってきました!万代や古町から離れているということもあり、何かのついでというよりは「行くぞ!」と決意しないと行け... 2020.01.09 新潟観光
新潟グルメ 【新潟グルメ】新潟の食を紹介するおしゃれなグルメ本「新潟 美食 手帖」 ガイドブックとしてもオススメ 新潟の食を紹介するおしゃれなグルメ本「新潟 美食 手帖」(岩佐十良著、新潟日報事業社)を発見!新潟出身の私としては、うれしくなって、さっそく購入してみました。とにかく知らない店ばかりが並んでいます。まいりましたと言いたくなるグルメ本です。新... 2019.12.23 新潟グルメ
新潟グルメ 【新潟グルメ】Makuakeで胎内高原ワイン増産プロジェクトがスタート!返礼品はワインとワイナリー見学 クラウドファンディングのMakuakeで、新潟県胎内市の胎内高原ワイン増産プロジェクトが18日、スタートしました!新潟出身の私にとって、今一番のイチオシが、胎内高原ワインです。雑味が少なくて、とても飲みやすいので気に入っています。ですが、最... 2019.12.18 新潟グルメ
新潟観光 【新潟観光】待ち遠しい!にいがた酒の陣2020 今分かっていることまとめ 新潟を代表する観光イベントとなっている「にいがた酒の陣」。毎年3月に開催されていますが、今年は運営方式に変更があります。めいっぱい満喫するためにも、今分かっていることをまとめてみます。にいがた酒の陣2020の基本情報と注意点今年で16回目と... 2019.12.06 新潟観光
新潟グルメ 【新潟グルメ】ミシュランガイド新潟 2020年春発行! 日本ミシュランタイヤが「ミシュランガイド新潟2020特別編」を2020年春に発行します!日本国内でのミシュラン対象エリアとしては24個目となるそうです。ミシュラン新潟特別編とは?すでに新潟県内の飲食店、レストラン、宿泊施設などで、ミシュラン... 2019.11.10 新潟グルメ
燕三条のイチオシ 【燕三条のイチオシ】料理上手になった気分!タダフサの包丁を新調する 包丁が切れなくなってきたので、思い切ってタダフサ(新潟県三条市)の三徳包丁を購入しました!予算よりも若干高めでしたが、切れ味に満足。そしてなにより料理上手になったよう気がしています。使用感や購入方法についてレポートしたいと思います。「工場の... 2019.11.07 燕三条のイチオシ
新潟グルメ 【新潟グルメ】オープンから1ヶ月経った「ブリッジにいがた」を再訪問してみた! オープンから1ヶ月経った「ブリッジにいがた」を再訪問しましたので、レポートしたいと思います!10月1日のオープン初日に行った時は、お客さんや関係者らしき人たちでなかなかゆっくり見ることはできませんでした。今回、週末の夕方にお店に行ってみると... 2019.11.04 新潟グルメ
燕三条のイチオシ 【燕三条のイチオシ】ずっとほしかった工房アイザワのランチボックスを使ってみてのレビュー シンプルで機能的。工房アイザワの商品にはどれも、そんな印象があります。今回、ずっとほしかったランチボックスを購入しましたので、レビューしたいと思います。このランチボックスに惹かれた理由オールステンレスで、においや色移りがありません。プラスチ... 2019.11.02 燕三条のイチオシ
新潟の逸品 【新潟の逸品】代官山で新潟の逸品に出会える3日間、11月8日から デザイン性や機能性が高く、ちょっと人に自慢したくなるようなキッチングッズや便利用品などの新潟県産品を紹介するイベントが11月8日から3日間、東京・代官山T-SITE GARDEN GALLERYで行われます。60以上のアイテムが揃います。ど... 2019.10.27 新潟の逸品
新潟観光 【新潟観光】酒造場をめぐる大人のスタンプラリー「パ酒ポート 新潟・庄内2019〜2020」デスティネーションキャンペーン特別号 新潟と庄内の日本酒やワインなどの酒造所を回るとプレゼントがもらえる「パ酒ポート新潟・庄内2019〜2020」が、発売されました!日本酒の酒蔵などを見学すると、お猪口やオリジナル升といったプレゼントがもらえます。今回のパ酒ポートは、現在開催中... 2019.10.22 新潟観光