東京暮らし

スポンサーリンク
東京暮らし

2024年春の新宿伊勢丹丹青会は2月2日から⁈

お得意様を対象に春と秋の年2回開催されている伊勢丹新宿の丹青会。年明け2024年春の開催は2月2日(金)からになりそうです。すでに新宿伊勢丹のウェブサイトには、2月2日はイベントのため全館休業とのお知らせが掲載されています。今回は、新宿伊勢...
東京暮らし

三越350周年とサントリー100周年を記念した試飲イベントが大人の休日に最高だった!

少し前、日本橋三越に立ち寄ったところ、1階中央ホールの天女像前に、ウイスキーバーが出現していました!ただならぬ雰囲気ただう大人なバー。これは試さずにはいられない!リラックスムードの中、サントリーウイスキーを堪能してきましたので、紹介したいと...
東京暮らし

都内ホテルに宿泊する!手軽に非日常を楽しむお手軽旅 Hamacho Hotelに滞在してみた

コロナを経て、近場のホテルに宿泊する楽しさを知りました。この本「0メートルの旅: 日常を引き剥がす16の物語」↓に出合ったのが大きいのかもしれません。たとえ自宅から近くても、旅はできる!この本に後押しされて、東京に住んでいる私も都内のホテル...
スポンサーリンク
東京暮らし

日本橋三越の英国展に行ってみた!いろんな種類のスコーン販売 想像以上に賑わっていた!

スコーンってこんなに人気だったの?知らずにおとづれた日本橋三越の英国展で、出展しているスコーン販売店の多さに驚きました。こちらもあちらもスコーン一色!それを買い求めるお客さんの波!今回は、私が驚いた日本橋三越での英国展の様子を紹介していきた...
東京暮らし

どんな人が来ているの?新宿伊勢丹「丹青会」招待客観察レポート

お得意様を招待して9月1日から3日間開催されている新宿伊勢丹「2023年秋の丹青会」。私が初日に行ってみた様子は、こちら↓で書いています。今回は、初日に行った私が観察してきた店内や招待客の様子について紹介したいと思います。※2024年秋の丹...
東京暮らし

2023年秋新宿伊勢丹丹青会に行ってきた!非日常感が半端ない!いつもとは違う百貨店体験

お得意様を招待して年2回開催される新宿伊勢丹丹青会。2023年秋の丹青会初日となる9月1日に、満を持して行ってきました!いつもとはちょっと違う新宿伊勢丹の様子を紹介したいと思います。※どんな人が来ているのかの観察レポートも、こちら↓でまとめ...
東京暮らし

2023年秋の新宿伊勢丹「丹青会」について詳しく調べてみた!

2023年9月1日(金)から3日(日)までの3日間、新宿伊勢丹で秋の丹青会が開催されます。お得意様を対象に春と秋の年2回新宿伊勢丹で行われるこのスペシャルなイベントについて、詳しく調べてみたので、紹介したいと思います。※初日の9月1日の様子...
東京暮らし

2023春の伊勢丹新宿丹青会初日に行ってきた!ゴージャスな雰囲気にため息 

春と秋の年2回開催されるお得意様を対象とした伊勢丹新宿の丹青会!今回、2023年春の丹青会初日の2月24日、丹青会に行ってきましたので、紹介したいと思います。※前回の丹青会の様子については下記から読めます。いざ丹青会へ!初日開店前の様子せっ...
東京暮らし

2023春の新宿伊勢丹「丹青会」の案内が届いた!どんなものか詳しく調べてみた

丹青会開催のため2月24日は休館するというお知らせが新宿伊勢丹のあちこちに掲示されています!いよいよ開催日が近づいてきました。2月24日から26日の3日間開催されるこの丹青会について、詳しく調べてみましたので、紹介したいと思います。※24日...
東京暮らし

2023春新宿伊勢丹の丹青会は2月24日スタート!お得様対象の貸切イベント

年2回開催されている新宿伊勢丹の丹青会が2月24日から開催されます!すでに店頭で告知されており、Twitterなどでも丹青会関連のツイートを見かけるようになってきました。今回は、2023年春の丹青会について今わかっていることを紹介したいと思...
スポンサーリンク