ガジェット ひとり暮らし賃貸のスマートホーム化 鍵はスマートリモコン 2年前の引越をきっかけに、賃貸のひとり暮らしの部屋のスマートホーム化を進めてきました。手始めのスマートスピーカー導入から、スマートリモコンを使ったエアコンなどの操作、今ではカーテンを自動で開閉できるまでに。今回は、ひとり暮らしの部屋に導入し... 2020.11.16 ガジェット気になるトレンド
ガジェット スマートカーテン導入で、一気にスマートホーム化が進む!意外と楽しいSwitchBotカーテン 狭いひとり暮らしの部屋ですが、カーテンが自動で開けられたら。生活が楽しくなるのでは!SwitchBotカーテンを導入すると、その夢がちょっと実現します。「アレクサ、カーテン開けて!」と指示を出すと、あらかじめ設定した位置までカーテンが自動で... 2020.11.03 ガジェット気になるトレンド
ガジェット オートロックをスマホで解除!SwitchBotで実現するスマートホーム スマートリモコン「SwitchBot」を導入してから、さらなるスマートホーム化に俄然興味が沸き始めました。手始めにSwitchBotスイッチボタンを使って、スマホで家のオートロック解除をできるようにすることに。今回は、失敗を経て、なんとかス... 2020.11.02 ガジェット気になるトレンド
ガジェット Nature Remo と SwitchBot 比較!アプリや登録できる家電の違いは? ここ数年の買い物の中で、「買ってよかった!」ランキング上位に入るスマートリモコン「Nature Remo」。スマートスピーカーと繋げて、音声でテレビやエアコンなどの家電を操作できるようにしています。Nature Remoをとても気に入ってい... 2020.10.31 ガジェット気になるトレンド
ガジェット 無料になった楽天eSIMでiPhoneをデュアルsim化したら最高だった! 1年間無料の楽天モバイルに申し込んでみたものの、スマホ2台持ちは面倒。利用方法を悩んでいたところ、SIMとeSIMの交換・再発行手数料を無料化するとのニュースが飛び込んできました。これまでは手数料3,000円でした。無料なら、試してみたい!... 2020.10.15 ガジェット気になるトレンド
ガジェット オシャレなタブレットスタンドを探している人にオススメ!アップル製品に負けないsatechiのスタンド タブレットやスマホ、ノートPC。狭い部屋だからこそ、ごちゃごちゃ置きたくない。ノートPCを買い換えたのを機に、これらの電子機器を置くことのできるスタンドを購入しました!このスタンド、スマホやタブレットだけでなく、13インチのノートパソコンも... 2020.08.08 ガジェット気になるトレンド
ガジェット アマゾンタイムセールでスマートリモコン「Nature Remo Mini」がお買い得! 長引く梅雨で、うんざりな天気が続いていますが、夏はすぐそこ!うだるような熱気の部屋に帰るのは、気が重いですよね。そんな人にオススメしたいのが、スマートリモコン「Nature Remo」です。これがあれば、外出先からエアコンを付けたり消したり... 2020.07.24 ガジェット気になるトレンド
ガジェット 進化したスマートリモコン「Nature Remo 3」が予約受付中!寝苦しい夜も怖くない 家にある家電をスマホで操作できるスマートリモコン「Nature Remo 3」が現在、予約受付中です!今なら1,000円引きの特別価格8,980円で購入可能。7月中旬から8月上旬に発送予定です。私は初代Nature Remoを使用しているの... 2020.07.08 ガジェット気になるトレンド
ガジェット 【ガジェット】自宅の消費電力が分かる!Nature Remo E lite を設置してみた 先日発売になったNature Remo E lite をとうとう自宅に設置!スマートメーターとの接続も完了し、家の消費電力の見える化を完成させました。使用電力が分かる、ただそれだけの機器なのですが、電子レンジや洗濯機などを使用するとどんなふ... 2020.05.31 ガジェット気になるトレンド
ガジェット 【ガジェット】家の電力量を測定できるIot機器「Nature Remo E lite」をお得に購入できるチャンス スマートリモコンなどIot機器を手がけるNatureが、家の電力量を測れる「Nature Remo E lite」を発売しました!5月6日までは、外出自粛キャンペーンとして1,480円引きの14,800円となるキャンペーンを行っています。N... 2020.04.28 ガジェット