スポンサーリンク
ガジェット

おしゃれでコンパクト!耳をふさがないイヤホンLinkBudsがテレワークにオススメできる理由

コロナや働き方改革で、在宅勤務の機会が近年、ぐっと増えました。通勤する手間が省けるメリットはありますが、オフィスのように仕事をする環境が整っていない人も多いのではないでしょうか。私もその一人です。今回は、在宅勤務を続けてきた私が「これはいい...
東京暮らし

新宿伊勢丹2022年春の丹青会初日に行ってきた!会場は春爛漫

普段は見られないような高級品や限定品が揃えられ、限られた顧客に招待状が届く新宿伊勢丹の丹青会に行ってきました!2022年春の丹青会は店内のいたるところに生花が飾られており、一足お先に春を感じられる演出でした!みずみずしい香りに癒されて、ワク...
東京暮らし

新宿伊勢丹2022年春「丹青会」の招待状が来た!どんなイベントなのか徹底調査

前回(2021年秋)の新宿伊勢丹の丹青会に続き、2022年春丹青会の招待状がアプリに届きました!開催期間は2月18日から20日の3日間です。前回の反省点も含めつつ、今回のイベントがどんなものなのか、調べてみましたので、紹介したいと思います。...
スポンサーリンク
新潟の一押し

日本酒、笹団子、越後姫!東京駅で新潟産直市が開催中

新潟の美味しいものが大集結する「新潟産直市」が24日、東京駅改札内のイベントスペース「スクエアゼロ」で始まりました!笹団子、新潟県オリジナル品種のいちご「越後姫」、柿の種、そして日本酒。コロナの再流行で、なかなか旅行を楽しめない今、こんなイ...
新潟の一押し

イチカラ畑の年越しそばが美味かった!新潟の布海苔そば

2年ぶりに帰省できた実家。せっかくなので美味しい年越そばが食べたい!と思い、以前から気になっていたイチカラ畑(新潟県小千谷市)の布海苔そばを注文してみることに。新潟出身の私にとって、つなぎに布海苔を使ったそばは馴染み深いものです。今回は、初...
新潟の一押し

山忠の「とにかくあったかい靴下」が本当に激暖だった!冷え性の人にすすめたい!

冬場にエアコンで暖房していると、足元が寒い。寒がりの私にはつらい季節です。毎年、さまざまなあったかグッズを購入している私が今年新たに購入して大満足しているのが、靴下メーカー山忠(新潟県加茂市)の「とにかくあったかい靴下」です。パイル2重構造...
新潟グルメ

幻の西洋なし!新潟のルレクチエを使ったパフェが資生堂パーラーに登場

今年もこの季節がやってきました。新潟県産の幻の西洋なし「ルレクチエ」が11月20日、解禁となり、各地で販売がスタート。そして!このルレクチエを使ったゴージャスなパフェが、資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェで提供されています。今回はこの...
新潟の一押し

待ってました!12月1日から日本橋三越で「新潟・金沢展」が開催

コロナでしばらくご無沙汰だった百貨店の催し物。ようやく少しずつ再開されています。そして12月1日からは、日本橋三越で「新潟・金沢展」が開催されます。新潟出身の私としては、とっても嬉しい!今回は、この「新潟・金沢展」について、新潟出身者目線で...
新潟の一押し

11月5日から新潟「燕三条 工場の祭典」展覧会がスタート!ライブ配信やギャラリーツアーも

金属加工が盛んな新潟県燕三条エリアで、毎年1回開催されてきた工場見学イベント「工場の祭典」。コロナ禍もあり、昨年はオンライン開催でした。そして今年は、11月5日から展覧会「Tsubame-Sanjo Factory Museum」が開催され...
ガジェット

予約なしでiPad mini 6を購入する方法!オススメのアクセサリー、SIMも紹介

発表されてからずっと気になっていたiPad mini 6。女性にとっては、その大きさや軽さがまさにちょうどいい!外出時の相棒として最適です。発売以来入手困難な状態が続いていますが、私はApple Storeのオンラインショップで手に入れまし...
スポンサーリンク