燕三条のイチオシ

スポンサーリンク
新潟の一押し

ついに4w1hのホットサンドソロを手に入れた!初調理してみた

SNSで人気に火が付き、入手困難となっている4w1hのホットサンドソロをついに手に入れました!予約してから約2ヶ月。長かった!今回は、開封から初調理までの様子を紹介したいと思います。4w1hのホットサンドソロとは?最大の特徴は、食パン1枚で...
新潟の一押し

鳥部製作所のキッチンバサミがほしい!切れ味抜群、オールステンレスで衛生的!

家にあるキッチンばさみを買い換えたい。そう思ってから、しばらくネットやお店で探していました。そして、めぐり合ったのが、鳥部製作所(新潟県三条市)のキッチンスパッターKS-203です。新潟県燕三条エリアは、カトラリー、洋食器、包丁、ハサミなど...
新潟の一押し

かゆいところに手が届く 「家事問屋」シリーズの茹で分けザル

狭い部屋でのひとり暮らし。当然、キッチンも小さい。小さいからこそ、工夫が必要になります。そんな時、ちょっとしたアイデアを提供してくれるのが下村企販の「家事問屋」シリーズです。狭いキッチンを有効活用し、料理の際のストレスを軽減してくれるアイデ...
スポンサーリンク
新潟の一押し

これぞ職人!玄翁を作る姿がかっこいい「古式鍛錬所」 燕三条の工場を紹介する動画「LIVE! KOUBA」

トーン、トーン、トーン。金属を打つ音が、年季の入った工場の中に響き渡ります。火に入れて叩き、叩いて火に入れて。薄暗い工場で、赤い火花が飛び散ります。汗がしたたり落ちる中、真剣なまなざしで作業を進める職人の男性。妥協を許さないプロの熱気を感じ...
新潟の一押し

ツボエの極上おろし金がベスト100に!2020年度グッドデザイン賞発表

10月1日、2020年度グッドデザイン賞が発表されました!この中の「グッドデザイン・ベスト100」から、今年の大賞、金賞、グッドフォーカス賞が選ばれ、10月30日に発表されます。新潟出身の私は、特に新潟の企業の商品に注目していました。このブ...
新潟の一押し

ついにスタート!オンライン工場の祭典「LIVE! KOUBA」 さっそく動画を見てみた

10月1日、とうとう始まりましたオンライン燕三条工場の祭典「LIVE! KOUBA」。毎年、新潟・燕三条で開催されている「工場の祭典」が新型コロナウイルスの影響から中止となり、それに代わるイベントとして10月1日から毎日、テーマを変えて、も...
新潟の一押し

オンラインで楽しむ燕三条工場の祭典「LIVE! KOUBA」のガイドブックに最適 平凡社「燕三条の刃物と金物」

いよいよオンラインでの工場の祭典「LIVE! KOUBA」が近づいてきました。金物の街、新潟・燕三条でものづくりを支える工場の様子を10月から1ヶ月間、動画配信!鉈(なた)の製作、鋸(のこぎり)や鑢(やすり)の目立て、鋼材の切断、マグマ鋳造...
新潟の一押し

オンラインで工場から動画配信!10月から始まる新潟・燕三条「工場の祭典」が面白そう 

今年も行く予定だったのに!そんな思いでいる人も、きっと多いはず。2013年から続いていた新潟・燕三条の「工場の祭典」が、今年はコロナウイルスの影響で中止となりました。残念な気持ちを引きずっていましたが、2020年はオンラインによるものづくり...
新潟の一押し

人気の4w1hホットサンドソロ 28日再販するも即完売!今後の再販予定は?

家で作る料理が増えている中で、4w1hのホットサンドメーカーが人気となっています。この商品の特徴は、食パン1枚でホットサンドが作れるところ!インスタには、思い思いの具材を挟んで作ったカラフルなホットサンドの写真が多数アップされています。8月...
新潟の一押し

ホットサンドメーカーが大人気の調理器具ブランド「4w1h」 コンパクトフライヤーもかなり優秀

SNSで大人気!追加販売してもすぐ完売となる「ホットサンドソロ」を手がけるブランド「4w1h」。このブランドのコンパクトフライヤーもかなり優秀なんです。家で過ごす時間が増えている今、自宅で食べる食事を充実させるために、この商品を購入してみま...
スポンサーリンク